1069話 発売日いつ?
漫画『ONE PIECE』1069話は2022年12月12日(月)に発売の週刊少年ジャンプ2号に掲載されています。
1069話 本編ネタバレ
ネタバレ① | 因縁の再会 |
ネタバレ② | 海軍本部では |
ネタバレ③ | 覚醒ルフィVS覚醒ルッチ |
ネタバレ④ | 古い悪魔の実図鑑には |
ネタバレ⑤ | ベガパンクの仮説 |
ネタバレ⑥ | 戦桃丸登場 |
ネタバレ⑦ | ルフィと再会するも |
ネタバレ⑧ | 次回は休載あり |
因縁の再会
ルフィとルッチが因縁の再会。カクはルフィが四皇になった以上、上の許可なく戦えないことをルッチに言い聞かせます。ステューシーも四皇は傘下がつきものだから小競り合いが戦争を招く恐れがあるとして慎重です。ルッチも分かっているようですが、ルフィがやられたアトラスを発見し、一色触発の雰囲気です。
海軍本部では
海軍本部では、麦わらの一味がエッグヘッド島に上陸していることをサカズキが知り、事態を悪化させる前に相談してほしかったとCP-0に対する愚痴を漏らします。黄猿も何かの作戦でエッグヘッド島に向かっているみたいで、海軍が到着するまで待つようルッチに伝えろと指示を出しました。ルフィとの戦闘は避けたい様子です。
覚醒ルフィVS覚醒ルッチ
サカヅキの指示が入る前から、すでにエッグヘッド島内ではルフィとルッチが戦闘を繰り広げています。ルフィは覚醒したギア5“ニカ”の姿、ルッチも初めて見る覚醒フォルム。ルフィのギア4“スネイクマン”を彷彿とさせるスリムな外見をしており、スピードに特化しています。
古い悪魔の実図鑑には
覚醒ルフィと覚醒ルッチが争っている様子をベガパンクの施設のモニターから覗う一味の元にベガパンクが姿を見せます。そしてルフィのニカの姿を見て“白い戦士”と興奮する中、ゴムゴムの実は古い悪魔の実図鑑には載っていないことを一味に説明。まだルフィのギア5について何も知らない一味は、その事実に驚きの表情です。
ベガパンクの仮説
ベガパンク曰く、万物は望まれてこの世に生まれると一味に話します。つまり悪魔の実は、ああなれたらいいなこうなれたらいいなと誰かが望んだ人の進化の可能性であるというのです。その不自然さがゆえに自然の母とされる海には嫌われる。能力者とは誰かが思い描いた異次元を生きる者たちのこと、これがベガパンクの仮説らしいです。
戦桃丸登場
覚醒ルフィと覚醒ルッチがぶつかり合う現場に3体のセフィラムを引き連れて戦桃丸が登場。カクはS-ベアにセフィラムの一体に攻撃するよう命令しようとするものの、戦桃丸の方がパシフィスタの威権順位が上のため、逆にカクたちCP-0がS-ベアの攻撃対象となりました。そんな中、ルフィの“ゴムゴムのモグラ銃”がルッチに直撃します。
ルフィと再会するも
戦桃丸はS-スネークにルフィたちを真空ロケットのフロンティアドーム内への誘導を命令し、S-ホークとS-シャークにはCP-0を抑えろと命令。ルフィとはシャボンディ諸島以来の再会を果たしますが、油断していた隙にルッチの手銃(シュガン)で胸を貫かれます。
次回は休載あり
次回は休載となるようです。そのため、1070話は4-5合併号に掲載予定とのこと。
1069話 感想レビュー
やはりエニエス・ロビーで激闘を繰り広げたルフィとルッチの戦闘は避けられなかったようです。ただ、筆者も含めて多くの読者がこの2人の成長した戦闘シーンを見たいと思っていたはず!ルッチも2年前に比べて強くなっており、『ONE PIECE』好きにはたまりません。
とはいえ、ギア5のルフィには覚醒フォルムのルッチですら敵わない様子で、ルフィはルッチの攻撃を余裕でかわしています。2年前と現在の2人の戦闘力の差が上手く描かれているなと思います。
そして気になるベガパンクの悪魔の実が存在する仮説。興味深い内容であることは確かですが、あくまで仮説です。まだ不明な点が多く個人的には納得のいっていない点があり、もっと納得のいく理由だと嬉しいですね。