1062話 発売日いつ?
漫画『ONE PIECE』1062話は2022年10月11日(火)に発売の週刊少年ジャンプ45号に掲載されています。
1062話 本編ネタバレ
ネタバレ① | “PUNK02”「悪」 |
ネタバレ② | ボニーの父親がくま |
ネタバレ③ | ベガパンクの分身6体 |
ネタバレ④ | エッグヘッド島に向かうCP-0 |
ネタバレ⑤ | 島の中を冒険するルフィたち |
ネタバレ⑥ | 次回は休載なし |
ネタバレ①:“PUNK02”「悪」
ゾロたちの前に現れたベガパンクと名乗る少女に、ロビンは活動期間と年齢が合わないと指摘します。少女はその通りと自分を“PUNK02”「悪(リリス)」と改めて自己紹介。
そして麦わらの一味を助けたわけではないと言い、海の中から海王類と同じ大きさの海獣兵器が何体も姿を現しました。一味の船を略奪しようとするものの、下手をすればゾロやロビンに仕留められると分かり諦めます。
電話越しに話していた“PUNK01”「正(シャカ)」は一味に興味があるようで、連れて来ても良いと言います。
ネタバレ②:ボニーの父親がくま
ボニーはルフィたちに自分の父親がバーソロミュー・くまだと明かします。つまりボニーはくまの娘ということですね。ビブルカードの件やくまを救出しようとマリージョアに潜り込んでいたため、以前から多くの読者が予想していたことが今回で確実なものとなりました。
ネタバレ③:ベガパンクの分身6体
ゾロたちの前に現れたベガパンクと名乗る少女は、研究による多忙の日々からベガパンク自らが生み出した6体の分身のうちの1体であると1062話に登場するルッチたちの会話によって判明。やはり本体ではないようです。
PUNK01 | 正(シャカ) |
PUNK02 | 悪(リリス) |
PUNK03 | 想(エジソン) |
PUNK04 | 知(ピタゴラス) |
PUNK05 | 暴(アトラス) |
PUNK06 | 欲(ヨーク) |
ゾロたちの前に現れたベガパンクは“PUNK02”と胸に刻まれていました。それぞれ別の名が付けられており、各々与えられた名の性格をしていることが考えられます。また、これらの分身を6人の猫(サテライト)、その上に本体(ステラ)のベガパンクとしています。
ネタバレ④:エッドヘッド島に向かうCP-0
CP-0のルッチとカク、ステューシーは世界政府の命令で「くまをモデルとしたセラフィムを島に返すこと」と「6体いるベガパンクの分身を全員消すこと」を任務に、エッグヘッド島に向かっています。
くまがモデルのセラフィムはくま本人ほど大きくはありませんが、ルッチたちよりは数倍大きな体格をしており、セラフィムの特徴の1つである背中に羽が生えています。
ネタバレ⑤:島の中を冒険するルフィたち
エッグヘッド島を冒険するルフィたちは、島にあるホログラムに圧倒されます。巨大ロボやら宇宙海獣やら巨大パフェやら——どれも大きなものばかりですが、ホログラムのため触れることができず、パフェを食べられないルフィは怒りを露わにります。
さらにベガパンクと名乗るカイドウ並の大きさのある“PUNK06”「欲(ヨーク)」が現れ、ホログラムだと勘違いしたルフィは殴りにかかり、その結果ぶっ飛ばされます。
子供の頃に島に来たことがあるボニーはこいつがベガパンクのはずはないと思っており、ルフィとチョッパーはその事実に驚きを隠せない様子です。
ネタバレ⑥:次回は休載なし
次回は休載ではないようなので、1063話は週刊少年ジャンプ46号に掲載される予定です。
1062話 感想レビュー
サテライトの見た目
ベガパンクが生み出した6人のサテライトたちですが、1062話の時点で姿を見せたのは“PUNK02”と“PUNK05”の2体。PUNK02は美少女。PUNK05の口調はごりごりの男ですが、恐らくこちらも女と見て取るのが良いのかもしれません。
そのため、残りの4体も女型である可能性が1つ考えられます。どうしてこのような幼さのあるサテライトを生み出したのか、尾田先生が読者受けを狙ったこと以外の理由があるなら、何かの伏線と捉えてみるのも面白いです。
ルッチたちもエッグヘッド島へ
まさかのルッチたちも世界政府の命令でエッグヘッド島に向かっていることが分かりました。
同じ船の中にはバーソロミュー・くまがモデルのセラフィムも乗船しており、通常の人間よりも数倍大きいです。流石はくまがモデル。ハンコックとミホークがモデルのセラフィムは背丈だけで見れば、子供同然でしたね。
このままの流れでいくとルフィたちが6人のサテライトを守る立場となり、CP-0と対峙する未来が待ち受けている予感がします。